おきたまジェーピー事務局

ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン
{PDF} ダウンロード _Adobe PDF

GOCHITAKA晩餐会 (80名限定)

”おきたま”の伝統野菜を中心に、米沢の美味しい食材を集結させて

ここでしか味わえないコラボイベント!!タカミヤグループの

和食料理人が腕をふるいます。

こだわりの創作料理、米沢豚一番育ちの源泉しゃぶしゃぶ、地酒・地ワインを

味わいながら、贅沢なひと時をいかがですか?

是非、皆様のお越しをお待ちしております。"laugh"

※事前予約は必要です。

参加特典晩餐会ご参加の皆様へ『特製お菓子』をプレゼント!!"heart"

 

日 時:14日(土) 

時 間:18:00(受付17:00)〜20:00

料 金:御一人様 8,800円

会 場:小野川温泉 湯杜匠味庵山川

http://syomian-yamakawa.com/

電 話:0238-32-2811



日時:平成26年10月26日(日)
   午前10時〜午後3時

場所:米沢駅構内〜米沢駅前広場

プログラム:
・オープニングセレモニー
・美味しいものテント市
・ミニSL乗車体験
・鉄道Nゲージ実演
・ステージイベント
・「米沢八湯」温泉当て大会
・縁日コーナー

多彩な催しが開催されますので、ぜひお越しください。
詳しくはPDFをご覧ください。



山形おきたま観光協議会事務局です。
10月7日(火)に、白鷹町のパレス松風で
『べにばなグリーンカレー』発表会に出席してきました。





パレス松風では、「紅花生産日本一 日本の紅(あか)をつくる町」にちなんだ
『べにばなグリーンカレー』750円を、1日20食の期間限定・新メニューとして販売します。
【期間:10月9日(木)〜来年2月まで】

紅花若菜の緑を活かしたグリーンのカレールー、
紅花の花びらをライスにちらし、さらに白鷹産野菜をふんだんに使い、
お皿の中で紅花を表現したイチ押しのメニューだそうです!

肝心のお味は、スパイスが効いていて、とっても美味しかったですよ。
リピートで食べたいくらいおすすめの味!
なかなかこんなに凝ったカレーは、置賜地方では食べれないと思います。

12月1日(月)からは、『べにばなグリーンカレー』とパレス松風の日帰り入浴券がついて、1,000円でお得にお買い求めいただけます。
ぜひ!ご入浴の際にでも、『べにばなグリーンカレー』を味わってみてください。

今日は皆既月食ですね、山形県内の天気は快晴です!

出発日:平成26年11月11日(火)
旅行代金:高畠・米沢発 大人お一人様 5,000円(JR+軽食+飲み物)
集合:高畠駅コンコース 16:40
   米沢駅コンコース 16:50
行程:団体臨時列車「とれいゆ」
高畠(16:57発)­−米沢(17:10発)−福島(18:00発)−米沢(18:54着)−高畠(19:41着)

詳しくは、PDFをご参照ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。

期間:平成26年11月14日(金)〜平成27年2月末日迄
対象:5名様以上

小野川温泉では、県産酒で乾杯を推奨する「乾杯条例」を応援しています。
美味しい地酒をもっと楽しんでもらえるように、【乾杯特典】付きの「忘・新年会プラン」をご用意いたしました。ぜひお楽しみください。

◎このプランでご予約の方には、地酒乾杯酒をご用意いたします。
◆飲み放題:お一人様2時間となっております。
※お問い合わせは直接お宿にご連絡をお願いいたします。



2014年10月からスタート 

スタディオセディックセミナースクール開講!

第1期 俳優・脚本家募集します!!!!

将来、映画デビューできるチャンスです"yes"

スタジオセディックは、映画や映像業界で活躍したい方を長期的に育成するスクールです。

コース: (1)俳優一般クラス

     (2)俳優キッズクラス

     (3)脚本家コース一般

 

 

問合せ:スタジオセディックシネマスクール

TEL:0238-64-8151  FAX:0235-64-8142

 

セディックスクール申込みチラシ



置賜マップ
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • まるごとやまがた産地直売情報ガイド
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare.

TOPへ