おきたまジェーピー事務局

ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
地場の食材を使った「鍋コンテスト」を開催。何種類もの鍋があり、人気投票で「鍋将軍」をきめる

日時:11月4日
場所:ショッピングセンターアスモ西側駐車場
問合:小国町商工会鍋まつり実行委員会 0238-62-4146

 
GW・お盆・10月・11月のそれぞれの行われる一大イベント

日時:11月3日〜11月4日
場所:めざみの里観光物産館
問合:めざみの里観光物産館 0238-86-3939

ホームページはこちら


感謝の気持ちをこめてダリヤ園で丁寧に育てられたダリヤの切花を収穫する

日時:11月3日
場所:川西ダリヤ園
問合:川西町観光協会 0238-42-2112


町内農家による、野菜・漬物などの直売が行われる

日時:11月3日
場所:フレンドリープラザ駐車場
問合:川西町産業振興課 0238-42-6696

 
各種の創作発表会、展示会などが行なわれる。

日時:11月3日
場所:高畠町役場周辺
問合:高畠町産業経済課 0238-52-2019

 
11月24日(土)


南陽 てづくり市


が南陽市宮内 何位牛交流プラザ 蔵楽

(南陽市宮内1004−1)

にて開催されます。


✿11月1日時点での出展者リストです✿


体験・ワークショップ

・深山工房 つち団子 (陶芸てびねり体験)


チャリティーブース

・おのくん(小野駅前仮設住宅のお母さんが作っている
      ソックモンキー)

手づくりブース

・atelire Soeur (アトリエスール)(布小物)

・アマニ・ヤ・アフリカ(アフリカ雑貨)

・嵐や陶芸(陶器・磁器)

・H'syn(リカちゃん人形の服・革・布小物・ビーズアクセサリー)

・CAT HAND(スイーツデコ・布小物・レジン・
          アンティークアクセサリーなど)

・工房てぶら(草バッグ・山葡萄小物・布)

・サリュー (アクセサリー・シルバー・vintage・スワロフスキー)

・自由木工房(木工品)

・studio ORSO(陶製品・人形)

・seam.(布小物)

・sweet candy (ぬいぐるみ)

・小さなハンドメイドショップ sweet home(布小物・バッグ)

・手ざいく工房(ぶどう皮細工)

・天然石アクセサリー

・toridori(ポスターカード)

・NORI(布物・ハンドメイド)

・ハーブ染め工房ナマケモノ(ハーブ染め・和布小物)

・plume(プルーム)(布小物・子供服・アクセサリー・ニット小物)

・MIKE(ミケ)(雑貨・小物・革製品他)

・雄然窯(花器・陶製品)

・横沢恭平(イラスト)

・ラ・リルレロ(木で作った小さな家)
 
・和工房ひだまり(和物小物)

❀ 飲食ブース ❀

・自家焙煎珈琲 ひぐらし

・パン工房 えるぽんぴ



 お問い合わせ 南陽てづくり市実行委員会事務局

 MAIL mayotezuka@hotmail.co.jp

TEL  090−2996−7125(手塚)
置賜マップ
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • まるごとやまがた産地直売情報ガイド
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare.

TOPへ