おきたまジェーピー事務局

ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
菊まつり期間中の恒例行事。趣向を凝らした仮装で宮内地区周辺をパレード行進します

日時:11月11日
場所:宮内地区内

冬期間、荻小学校の木にくくりつけられるイルミネーションの点灯式。

日時:11月11日
場所:荻小学校
問合:吉野公民館 0238-41-2001


置賜地域の語り部が一同に会し、語りを披露する

日時:11月11日
場所:夕鶴の里
問合:夕鶴の里 0238-47-5802

「南陽の菊まつり」は今年で100年目を迎え、日本一の歴史を誇ります。
豪華絢爛な菊人形と全国菊花大会を見学した後は、
日本三熊野の一つ、宮内熊野大社で幸せを呼ぶ三羽の兎を見つけてみませんか?


起点駅:山形県・山形新幹線 赤湯駅
集合場所:赤湯駅
集合場時間:9:25〜9:55
スタート時間:10:00
所要時間:約6時間
歩行時間:約4時間
歩行距離:約6km

応募締切:11月7日(水)

詳しくはコチラから

イベント参加予約(お申し込み先)
駅からハイキング事務局 TEL03-5719-3777






新そばイベント続々開催!隠れ蕎麦の里“しらたか”
新そばの季節を迎え、町内各地でそばまつりが開催されます。
隠れ蕎麦屋では「新そばキャンペーン」も好評開催!
詳しくは「白鷹町観光協会」をクリック。

◇日時:11月10日(土)〜11月11日(日)
    午前11時〜午後3時

◇場所:深山のどか村
    (0238-85-0380)

◇料金:食べ放題1,300円

両会場とも地元そば打ち名人による新そばが味わえます。
詳しいお問合せは、白鷹町観光協会ホームページか
0238−86−0086まで。
第100回南陽の菊まつり、熊野大社を見学した後はハイジアパークの温泉で疲れを癒します

日時:11月10日
場所:第100回南陽の菊まつり 他
問合:南陽市商工観光ブランド課 0238-40-3211

置賜マップ
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • まるごとやまがた産地直売情報ガイド
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare.

TOPへ