おきたまジェーピー事務局

ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
 小野川温泉に程近い水田を舞台に、地元特産米と色彩の異なる古代米の苗を植え付けます。
 今年は大河ドラマ『八重の桜』の主人公『新島八重』を描きます。
 八重は、戊辰戦争後1年間を母親らと米沢で過ごしました。
 また、米沢藩士の甘粕三郎の子を養女とするなど、米沢と深い関係にあります。皆さんの力で八重が米沢に帰ってきます。
 ぜひご参加ください。

・問合 米沢市商工観光課 ☎0238-22-5111(内線3809)
市内各神社の黒獅子が一同に会し、勇壮な舞を繰り広げます。

問合 長井市観光協会 ☎0238-88-5279

 園内を一面真っ白に染める、約3000株もの琉球白つつじには、樹齢750年以上という古樹もあります。5月10日〜31日には白つつじまつりが開催され、さまざまなイベントで盛り上がります。

・住所 長井市新明町2425
・料金 常時無料開放
・問合 長井市観光協会 ☎0238-88-5279
2013年5月3日(金・祝)〜5月19日(日)期間中、毎日開催!


【山形鉄道共同開催】最上川の川風に吹かれ、日本一のヤナ場を眺める
東北応援コース


新緑の季節に川風に吹かれながら、最上川沿いをゆっくり歩きます。しらたかグルメも満喫できる、ちょっと贅沢なひととき。
最上川に架かる約200匹の鯉のぼりを眺めながら、日本一のヤナ場で名物の鮎の塩焼きを味わうことが出来ます。

行程

荒砥駅

つぶて石

あゆ茶屋

やまり菓子舗
↓ 
御楯稲荷神社

丈六地蔵

最上川鉄橋

荒砥駅

イベント参加方法

ご予約は必要ありません。
受付場所「荒砥駅内・特設受付」にて受付台帳に「お名前」「会員番号」等を記入してください。コースマップと缶バッチをお渡しします。ハイキング中「あゆ茶屋」にて、コースマップにスタンプを押してください。ゴール受付スタンプが押されたコースマップを、「荒砥駅」係員にご提示ください。
置賜マップ
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • まるごとやまがた産地直売情報ガイド
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare.

TOPへ