おきたまジェーピー事務局

ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
日程:5月3日〜5日
会場:上山城前広場(上山市)
問い合わせ先:上山市観光物産協会 023-672-0839
毎年5月3日に行われる安久津八幡神社春の例大祭において、巫女の衣装に身を包んだ8人の小中学生によって倭舞が奉納されます。

国の安泰を祈願し、田植えの始まりを告げ、五穀豊穣を願う伝統的な舞として伝わっており、奈良春日大社の舞と同系のものといわれています。

倭舞は4曲からなっており、本殿では『若宮』『君可代』『春日山』の3曲、舞楽殿では『田植舞』の1曲が舞われます。舞手は女の子で「巫女」といい、安久津八幡神社周辺の高畠町大字安久津の氏子の子どもたちに受け継がれています。舞が終わった後に、巫女が縁起餅をまきます。

日程:5月3日
会場:安久津八幡神社(高畠町)
問い合わせ先:安久津八幡神社 0238-52-5990
日程:5月上旬(連休中)
会場:高畠ワイナリー(高畠町)
問い合わせ先:高畠ワイン株式会社 0238-57-4800
日程:5月2日〜6日
会場:道の駅白い森おぐに(小国町)
問い合わせ先:石楠花まつり実行委員会 0238-62-2416
日程:4月29日〜
会場:源流の森センター(飯豊町)
問い合わせ先:源流の森センター 0238-77-2077
置賜マップ
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • まるごとやまがた産地直売情報ガイド
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare.

TOPへ