おきたまジェーピー事務局

ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
伊佐沢念仏踊りは、約500年前(室町時代)に長井市伊佐沢にある玉林寺(久保桜の近く)の落成の時に奉納されたと伝えられています。
太鼓・横笛・まとい・行事・相撲・鳥毛・奴振り・枕打ち・花笠・四ツ竹・道心坊・面すりで構成されている踊りです。この踊りは全てのパートを男性が踊っていて、笛や太鼓の音にあわせて踊るさまは、実に愉快で引き付けられるものがあります。

会場:伊佐沢小学校校庭(長井市)
問い合わせ先:伊佐沢地区公民館 0238-88-2444
置賜マップ
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • まるごとやまがた産地直売情報ガイド
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare.

TOPへ