おきたまジェーピー事務局
おきたまの花情報
{PDF} ダウンロード 2.3MB_Adobe PDF
国際的なワイン品評会であるインターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)の「SAKE(日本酒)部門」審査会が山形で開催されます。 開催を記念し、19日(土)及び20日(日)には、IWC出品酒と県内酒蔵の銘酒を楽しめる試飲会が行われます。 詳しくは以下をご覧ください。 |
|
「おきたま花回廊2018」パンフレットが完成しました。 置賜地域の春を彩る「春まつり」や「桜・花」、「新緑・絶景」についての観光情報をテーマごとに紹介し、また、米沢牛や銘酒・ワインなどの「美食・美酒」に係るイベントなどの情報も掲載しています。 更に、置賜地域の道の駅や立寄り施設を紹介したMAPも載せており、置賜地域を周って、楽しんでいただけるように作成しました。 置賜地域の春の旅の参考に、ぜひ手に取ってご覧ください。 パンフレット「おきたま花回廊2018」 |
{PDF} ダウンロード 120.9KB_Adobe PDF
足湯のついた新幹線“初”のリゾート列車「とれいゆ つばさ」の展示会が、JR米沢駅で開催されます! ご見学のみなさまには、お楽しみ企画として、抽選会も行います! (何が当たるかは…お楽しみ~!) 当日は、平成29年度第37回米沢牛肉まつりが午後5時から行われますが、おまつりに遊びに行かれる前に、ぜひJR米沢駅にお立ち寄りいただき「とれいゆ つばさ」の魅力をご体験ください! ◆「とれいゆ つばさ」展示会 開催日時◆ 平成29年8月4日(金)午後2時から午後4時まで ◆場所◆ JR米沢駅3番線ホーム ※見学会場のホームに入るために入場券が必要です。 ※足湯はご利用頂けませんのでご了承下さい。 ◆お問い合せ◆ 0238-22-1131(JR米沢駅)まで |
日本遺産に認定されたストーリーである“自然と信仰が息づく「生まれかわりの旅」~樹齢300年を超える杉並木につつまれた2,446段の石段から始まる出羽三山~”を活用し、観光振興・地域活性化を図るため、東北の音楽文化を代表する山形交響楽団のコンサート「出羽三山シンフォニー」を開催します。
1 日時 平成28年10月10日(月・祝)15時~(約2時間) 2 会場 出羽三山神社(三神合祭殿前広場) 雨天時:羽黒高校体育館 3 内容 山形交響楽団コンサート(フルオーケストラ) 4 入場者数 800人 5 入場料 全席自由 一般発売 2,000円、高校生以下 前売 1,000円 当日券 2,500円、高校生以下 1,500円 チケットお問合せ:山響チケットサービス 電話:023-625-2204(土・日・祝日除く10時~17時) 6 主催 やまがた観光キャンペーン推進協議会 7 共催 公益社団法人山形交響楽協会、東北観光推進機構、出羽三山「生まれかわりの旅」推進協議会、月山ジオパーク推進協議会、山形県国際観光推進協議会、出羽三山神社 チラシはこちらのリンクからどうぞ⇒dewasanzansymphony3.pdf |
「やまがた花回廊2016キャンペーン」のオープニングセレモニーを、4月9日(土)JR米沢駅で開催しました!
![]() 「やまがた花回廊キャンペーン」は「ここはいつでも花日和」をキャッチコピーに、置賜・上山に咲きほこる桜、アヤメ、バラ、つつじなど「花」をテーマとして、春から7月まで続くキャンペーンで、平成19年から置賜地域・上山市の4市5町とJR東日本との連携により展開しています。 おかげ様で今年はキャンペーン10周年!!ということで、お客様への感謝の思いを込め、JR米沢駅でオープニングセレモニーとおもてなしをさせていただきました。 まず、セレモニーとして内藤キャンペーン実行委員長からご挨拶を申し上げました。 ![]() 続いて、吉村知事様、中川米沢市長様からご祝辞を賜りました。 ![]() ![]() 次に、小野川温泉、白布温泉の女将さんから、PRを行って頂きました。 ![]() ![]() また米沢繊維協議会の近藤会長様より、タイアップ企画の「米沢きものフォト・ウォークラリーin花回廊」のPRを行っていただきました。 ![]() 小林JR米沢駅長から、米沢八湯会サポーターの本田さん、地元高校生の山田さん、同じく小学生の遠藤くん、遠藤さんへ、米沢駅の1日駅長に任命する委嘱状の交付を行いました。 ![]() ![]() 続いて、キャンペーンのスタートを祝して、くす玉割りを行いました。 ![]() 最後に「やまがた愛の武将隊」のみなさまから、力強い“勝ち鬨”を行っていただき、キャンペーンの成功を祈願しました。 ![]() さて、ここから到着する新幹線から降車されるお客様に、皆さんでおもてなしをさせていただきました。 米沢民謡一家のみなさんによる勇壮な上杉太鼓の披露です! ![]() 山形大学花笠サークル「四面楚歌」のみなさんによる花笠音頭のお出迎えです! ![]() 東部商和会のみなさんによる舘山のりんごジュースと玉こんにゃくの振るまいです! ![]() ![]() みなさん笑顔でお客様をお出迎えしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 一日駅長のみなさんと小林駅長の掛け声で、つばさ号が発車します! ![]() 各地で咲き競う満開の花と、地域の皆さんの笑顔のおもてなしで、ここ山形から東北の元気を全国に発信してまいります! 各観光スポットへ、皆さまのご来訪をお待ち申し上げております。 詳しくは、 ![]() ▲やまがた花回廊 公式ホームページ をご覧ください。 問い合わせ先:山形おきたま観光協議会(置賜総合支庁観光振興室内) 電話:0238-26-6046 |
Copyright(C) oki-tama.jp 山形県置賜エリア情報化戦略プロジェクト All Rights Reserved.
昨日 18件
合計 258,569件